イラストやハンドメイドなど、個人が趣味で楽しんでいるものの中で展示会が開催されるものがあります。東京で多く開催されるこの展示会には、地方からも多くの参加者が集い、個人ブースを展開するのです。こうした人たちにとって展示会はたまのイベントなため、溜めてきたお金を使う場にもなっており、そこに目を付けたサービス会社がたくさん登場しています。地方からその日だけ東京に出て来て参加するという事は、荷物もセットになった話です。
しかし展示会にはブースを設営しなければならず、そういったものは東京にあるレンタル会社にお願いするのが通常となっています。机や椅子などは会場が貸し出している事が多いですが、いわゆる展示用の什器であったり会計用のキャッシュボックスなど、その時だけ必要なアイテムはたくさんあるからです。レンタルですが短期なのでそこまで掛からないですが、使いたいならレンタル会社にしっかり連絡を付けておかなければなりません。特に一人で全部やろうとすると、それだけで大変です。
そもそもイベント中は食事をするにもブースを離れられませんし、広さによっては後ろで隠れて食べるスペースもありません。こういった時は、その時出会ったお隣さんと仲良くして、順番に離席するなどの方法がとられています。なかなかその場独自の文化ですが、お金を貯めて遠征したり機材をレンタルしたりなどの行為は、展示会に出展する界隈では当たり前に行われているのです。